住信SBIネット銀行が好調。預金残高2兆5000億円を突破(2013年1月7日発表) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 1月 14, 2013 住信SBIネット銀行の預金総残高が2兆5000億円を突破したと同行が2013年1月7日に発表しました。これは2012年12月10日に2兆4000億円を突破してから、21日間で1000億円の預金総残高が増加したことになるそうです。住信SBIネット銀行は、他行への振込手数料が月3回まで無料であったり、金利が有利なSBIハイブリッド預金があるなど、ネットバンクの中でも使い勝手の良い銀行です。今回は、 当サイトでもご紹介した円定期預金特別金利企画キャンペーンの効果などもあって、預金残高が大幅増加したようです。まだネットバンクを利用していない方は、金利や使い勝手の面で有利なため、ご検討いただくと良いかもしれません。関連リンク:住信SBIネット銀行関連リンク:銀行人気ブログランキング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
【ソフトバンク】個人向け社債が発行されます - 2月 24, 2013 ソフトバンク株式会社 が個人向け社債を発行します。申込期間は2013年2月25日(月)から。詳しくは 個人向け社債情報-【年利1.47%】ソフトバンク株式会社第41回無担保社債(社債間限定同順位特約付) をご確認下さい。 関連リンク: 個人向け社債情報 関連リンク: 銀行人気ブログランキング 続きを読む
【新生銀行】特別金利 冬の円定期キャンペーン - 12月 03, 2012 新生銀行 で、 特別金利冬の円定期キャンペーン が実施されています。キャンペーン期間は2011年11月22日から2013年1月31日まで。 ネット申込みでは1口100万円以上からキャンペーンの対象となります(店頭・電話は1口500万円以上)。また、2年もの・3年もの・5年ものが対象です。 詳しくは下記 キャンペーンサイト をご確認下さい。 関連リンク: 新生銀行特別金利冬の円定期キャンペーン 関連リンク: 銀行人気ブログランキング 続きを読む
2010年5月4日楽天銀行が誕生 - 5月 03, 2010 2010年5月4日付で、イーバンク銀行は 楽天銀行 へと銀行名が変更となります。 楽天は2010年4月30日付イーバンク銀行に対するTOB(株式公開買付け)が完了し、同行に対する出資比率が92%になったようです。 「楽天」サイトとのシナジーを発揮できるでしょうか? 楽天 は、即日配送サービス「 あす楽 」を開始するなどサービス拡充を進めていますが、サイトの利便性ではまだまだ Amazon には遠く及ばないと思います。IT技術力の差を克服し、使いやすいサイトになって欲しいものです。 楽天銀行 ロゴ 関連リンク: ・ 銀行人気ブログランキング(この記事が参考になったと思ったら応援お願いします) 続きを読む